大型二輪免許 排気量が400ccを超える二輪自動車の運転ができ、全ての排気量のバイクに乗ることができる免許です。 普通二輪よりも教習時限数が多く、取得するには2つのルートがあります。 一つは指定自動車教習所で教習を受け、卒業検定に合格してから免許取得試験にのぞむ形で、この場合は技能試験が免除されます。 もう一つは試験場で直接試験を受ける形です。 あ行の用語はこちら アイドリング アイドリングストップ 安全運転管理者 違反者講習 違反点数 イモビライザー うっかり失効 運転記録証明書 運転経歴証明書 運転適性検査 エアバッグ エコドライブ エンスト 大型特殊免許 オーバーヒート オドメーター